インフォメーション

ろうそく夜 からのおしらせ

改修日記 電気やら水道やら

 

f:id:rousokuyo:20160303094926j:plain

 

 

電気工事、ガス工事や水道工事ができて

ドンドンすすんでおります。

(わたしの中ではまだまだとおい道 のりなんだけども)

建具(窓)がまだなので雨戸が閉まったままのような状態

でも中もすすんでいるのです!

 

 

f:id:rousokuyo:20160303094934j:plain

 

このように、、、

工事の中ジャマなのにむりやりに撮った写真なので

ごじゃごじゃっとしているけど

台所の設備ができてきましたよ。

換気扇がつき、ガルバでつくったカバーがつき、

厨房用のシンクやガスコンロ、そして水道がつきました。

 

小さな空間とはいえ、

もとのろうそく夜である、松茂の家をつくる時くらい

ひとつひとつ考えたものたちなので

そこにある佇まいが

わが家とおなじ顔をしてる。

初めましてのものたちやのに、もう「うちの子」だ!

 

おもしろいなあ、わたしの脳みそからうまれるものは

わたしのものでしかないんだなあと、あらためて。

 

 

f:id:rousokuyo:20160303094904j:plain

 

 

照明は、わが家と同じ船用のもの。

いろいろ、いろいろ探したけど

やっぱりこれが好きというものは

13年たってもかわらないということなんだな。

 

 

f:id:rousokuyo:20160303095020j:plain

 

建物の裏(横)。この面だけ腰壁にサイディングを貼っています。

庭に盛った土が、雨が多いときに流れてきて

こちらに泥水がしみこんでくる可能性があるからとのことで。

新建材をつかうことに抵抗があったから

「どんなものを貼るのか」ということをやたら心配して

ひつこく現場監督さんに確認していたので

この建物になじむものを探してくださって

なかなかいい感じにしていただけました。

 

給湯器や換気扇フードがとりついて、家っぽい!

もうあずま屋の面影なしです。

 

f:id:rousokuyo:20160303095000j:plain

 

照明もとりつきました。

ネジの色が違うのが気になるからと

頼んだわけでもないのに

現場監督さんが自らネジの色を塗ってくれていました。

こういうこまかい配慮をしてくださることに

すごく感動させられました。

勉強になりました。

 

 

f:id:rousokuyo:20160303094944j:plain

 

ここのよいところは

広い場所があって、大きな木がいっぱいあって

子どもがのびのびあそべるところ。

この日は現場にハネタを連れて行ってたら

木にのぼっていました。

夕方になるとお寺の子どもたちも帰ってきて

その友だちもいたりして

子どもの声が響いているのです。