インフォメーション

ろうそく夜 からのおしらせ

改修日記 ペンキ塗り vol.2 そしていっきに仕上げ

 

f:id:rousokuyo:20160311083351j:plain

 

週末、またまたペンキ塗りしました。

室内の壁の部分の、新しい板を貼り壁になったところと

もとのあずまやのときからあった丸柱と腰壁のところ。

どこを残すか、どう塗るか、、

いろいろ考えてまよっていたけど

そういうときは人のアドバイスを聞くほどに

頑固者のわたしもすこし成長しましたので

現場監督さんの案を聞いて

言われたまま塗ってみました。

そしたらとってもよい感じに!

思いこみをいろいろ手放すと

いいものがかえってくることを実感した瞬間。

 

f:id:rousokuyo:20160311083408j:plain

 

 

ペンキ塗りの翌日には薪ストーブが設置されました。

この小屋と、立派な薪ストーブが

アンバランスな感じでよい。

あかいストーブというのがまたいいなあ。

火入れ式はまた後日。

 

 

f:id:rousokuyo:20160311083328j:plain

 

 

そしてさらに翌日、さいごまで遅れていた窓がはいりました。

ヒバの木でできた木の窓と網戸。

遠巻きに見るとすこし黄身がかった色で

あたらしいのに懐かしいような気もちになります。

引きちがいの窓と、ひらき窓とがあって

真鍮の金具がついていて

こういうのにしたいなあと思っていたら

現場監督さんがぴったりのものを見つけてくれていました。 

これと思うものが伝わるっていうのがとても嬉しい。

 

 

f:id:rousokuyo:20160311083504j:plain

 

 

この小さな小屋に入ると、裏庭がみえます。

そこはいい意味で手をいれすぎてなくて

カサカサした落ち葉と、近所の方が好きで植えた草花と

そして自由に枝を伸ばした桜の木、びわの木、

大きなクスノキの幹がみえます。

改修工事の間、ここくると作業してる現場監督さんが

裏庭をみるたびに、ほっとすると言うてくれました。

天気のいい日は「気もちがいいなあ」というてくれ

仕事中でも、木や山や、あそぶ子どもたちを

のんびりとながめてくれていました。

それがわたしはほんとうに嬉しかったのです。

ここはそんな場所なのです。

そしてそういう、だれかがほっとしているすがたをみるのが

わたしはとても好きなんだということに

あらためて気づけたのです。

ここが仕事場になるということのしあわせを

くーっとかみしめる日々。

 

 

f:id:rousokuyo:20160311083527j:plain