インフォメーション

ろうそく夜 からのおしらせ

臨時休業とサビ屋 vol.3 のおしらせ。

f:id:rousokuyo:20160418161412j:plain

 

 

22日(金)と23日(土)は

イベントとその仕込みのため

喫茶店は臨時休業させていただきます。

誠に申し訳ございません。

 

今週土曜日(4/23)から

愛媛県新居浜市のsa vie sa vieにて

「サビ屋 vol.3」はじまります。

 

オーガニックな焼菓子と

珈琲、ジンジャーエールなど

ろうそく夜の人気メニューをひっさげて

新居浜に参ります。

(ろうそく夜の出店は23日のみ)

 

 

- - - - - - - - - - - 

 

サビ屋 vol.3

 

・4/23〜4/30
・11am-18pm
・期間中の休み:4/24・4/26・4/28


⬜︎ 4/23のみ販売
・焼菓子とコーヒーなど「出張 ろうそく夜」。
・大人気「hutte」さんのマフィン。
・こぎん刺しのブローチなど「pointparpoint」さん


⬜︎ 4/23-4/30まで販売。
・四国のおいしいものイロイロ「まなべ商店」さん。
・色あわせ名人のスタッフ「milieu」から大人気ざぶとん。
・丁寧な針仕事のスタッフ「ene」から鍋つかみほか。


⬜︎ 「sa vie sa vie」のモノ。作家作品、日用品、ガラクタいろいろ。

 

新居浜でお待ちしております^^

4/17 お寺ライブですっっ

f:id:rousokuyo:20160407090503j:plain

 

ろうそく夜でもライブしてもらったり

(3周年のイベントにも来てもらったなあ)

お店で流させてもらったりしてる

ミナクマリさんが

あたらしくなったろうそく夜に、

清水ひろたかさんとともにいらしてくださることになりました。

そして、徳島で活動する三線男子のポールくん!

 

お店が移店したこのタイミングで

とっても嬉しい。

ミナクマリさんの音は

ろうそく夜にぴったりだと思っているし

お寺にも、よくあうように思うのです。

 

ミナクマリさん、紅茶のティーブレンダーでもあり

ろうそく夜の大人気メニュー(!)の

豆乳チャイも、ハーブティー

ミナクマリさんのブレンド茶葉を使ってるのです!

 

ライブの時もチャイ、お出ししますので

お楽しみに!!

 

ライブはお天気が良ければ

ろうそく夜前でのデッキテラスで

雨天の場合はなんと本堂で!!!

どっちにしても最高のステージです。

ぜひぜひ、いらしてくださいね。

すでにワクワクがとまらないです。

 

 

日時:
2016/4/17 (日)
Open 17:00 / Start 17:30
前売 ¥2,800 / 当日 ¥3,200(共に+1drinkオーダー)

 

場所:
種蒔大師 東林院
徳島県鳴門市大麻町大谷字山田59

 

出演:
・ミナクマリ <シタール,うた,ギター>
・清水ひろたか <ギター>
・Go Jean Paul <うた,ギター,三線>
       (Hiiiro J Paul改め)

 

minakumari HP

清水ひろたか HP

Go Jean Paul  (Hiiiro J Paul改め)  fb page

 

[ご予約受付はこちら]
cue!
088-622-4465
徳島市沖浜東2-40

 

[FOOD・SHOP]
Drink|ろうそく夜
Food|ポールカレー
Design|TAICO to NECO

 

 

『moonlight garden tour 2016 in 徳島・東林院』

 

 

Attaのパンがやってくる!! 4月6日(水)

f:id:rousokuyo:20150218084432j:plain

 

 

とくしまの県南で自家製酵母でパンを焼いているAttaさん。

日常に寄り添う「日々のパン」、旬を楽しむ「季節のパン」を焼いています。

農家さんと顔の見える関係を大切に、

素材にこだわってパン作りをしています。

 

そのAttaさんのパンが、ろうそく夜にやってくることになりました!

しかも月にいちど!!

 

Attaさんのパン、知ってる人もとっても多いと思いますが

ボリュームがあって、とにかくめっちゃおいしいです。

秋にいただいた、栗の渋皮煮がはいったのをたべた時は

気絶しそうでした。

ファンが多すぎて、ライバルが多すぎて、

ほんとになかなか手に入らないのです。

 

ろうそく夜もイベントの出店でAttaさんとご一緒することが時々あるのですが、

朝の準備の時は、ズラリとならんでいたパンたちが

オープンとともに完売してしまうというのを何度目にしたことか。。。
それが、うちのお店に並ぶ日が来るなんてっっほんとに夢のようです。

 

4月のパンの日は

4月6日(水)です!

初回はAttaのせいこちゃんも売り子しにきてくださいますー。
買って帰っていただくもよし、

ろうそく夜店内で食べて帰るもよし(温めますよん)、

桜満開だと思いますので

お花見がてら、パン買いにいらしてくださいね。


(ホットドリンク、お持ち帰りもできます。)

 

毎日酵母パン Atta

 

 

 

f:id:rousokuyo:20151010164405j:plain

 

 

 

f:id:rousokuyo:20141230142607j:plain

 

 

 

f:id:rousokuyo:20141228174039j:plain

新しい場所にて

f:id:rousokuyo:20160324210357j:plain

 

 

喫茶店ろうそく夜が

東林院の境内にてはじまりました。

オープンしたばかりとはいえ

わーっとお客さんが押し寄せてくることもなく

毎日、ちょうどよく

のんびりしずかに営業しています。

いらしてくださったみなさま、

ほんとうにありがとうございます!

 

ここにろうそく夜があることが

自分がいちばん信じられないような気もちです。

ろうそく夜をはじめて6年目

いつもいつも

春はあたらしいことがはじまるなあ。

 

改修日記をよみ返すと

ずいぶんと昔のことのようにおもえてきます。
工事が終わったのはつい先週のことなのに。

 

ろうそく夜は小さな小さな小屋だけど
ここにくると
となりに立つおおきなクスの木や、お寺の本堂、鐘、

お墓のならぶ裏山、ひろい境内、桜の並木、、、

ここにあるものすべてが

とてもあかるくておおきくて

わたしのぜんぶをうけいれてくれるような

そんな気もちになる。


はたらいているわたしがそんな気もちなのだから

いらしてくれる方も

そんな気もちにすこしはなるんじゃないかしらと

楽しみにお客さんをまっています。
ぜひここに

季節を感じに

のんびりしにいらしてください。

 

 

f:id:rousokuyo:20160324210457j:plain

オープンの日がきまりました

f:id:rousokuyo:20160227093239j:plain

 

 

あたらしい場所での

喫茶店 ろうそく夜(ろうそくよ)のオープンの日が決まりました。

3月18日(金)からはじまります。

18日と19日はプレオープンとさせていただき

喫茶メニューのみとなります。

おやつと、お飲みものをご用意しています。

お昼ごはんはございません。

22日より、お昼ごはんがはじまります。

 

OPEN

火、水、金、土(第4土曜休)

11時 - 17時

 

となります。

あいてる日すくなっ

という声が聞こえますが、ワークショップや

お菓子の仕込みや卸がございますので

営業日はいまのところ

この感じでやらせていただきます。

よろしくお願いいたします。

 

お店のショップカードもできました。

もう20年ちかくのおつきあいになる

友人の、waltsのナカノ氏におねがいしました。

彼はいつもいつも会うわけでもないのに

ひとつ伝えるだけで、すべて伝わる。

そういう信頼があります。

彼に描いてもらった絵も、小屋も

ほんまにいい感じ。

春からカフェになるwaltsもとても楽しみ!

改修日記 ペンキ塗り vol.2 そしていっきに仕上げ

 

f:id:rousokuyo:20160311083351j:plain

 

週末、またまたペンキ塗りしました。

室内の壁の部分の、新しい板を貼り壁になったところと

もとのあずまやのときからあった丸柱と腰壁のところ。

どこを残すか、どう塗るか、、

いろいろ考えてまよっていたけど

そういうときは人のアドバイスを聞くほどに

頑固者のわたしもすこし成長しましたので

現場監督さんの案を聞いて

言われたまま塗ってみました。

そしたらとってもよい感じに!

思いこみをいろいろ手放すと

いいものがかえってくることを実感した瞬間。

 

f:id:rousokuyo:20160311083408j:plain

 

 

ペンキ塗りの翌日には薪ストーブが設置されました。

この小屋と、立派な薪ストーブが

アンバランスな感じでよい。

あかいストーブというのがまたいいなあ。

火入れ式はまた後日。

 

 

f:id:rousokuyo:20160311083328j:plain

 

 

そしてさらに翌日、さいごまで遅れていた窓がはいりました。

ヒバの木でできた木の窓と網戸。

遠巻きに見るとすこし黄身がかった色で

あたらしいのに懐かしいような気もちになります。

引きちがいの窓と、ひらき窓とがあって

真鍮の金具がついていて

こういうのにしたいなあと思っていたら

現場監督さんがぴったりのものを見つけてくれていました。 

これと思うものが伝わるっていうのがとても嬉しい。

 

 

f:id:rousokuyo:20160311083504j:plain

 

 

この小さな小屋に入ると、裏庭がみえます。

そこはいい意味で手をいれすぎてなくて

カサカサした落ち葉と、近所の方が好きで植えた草花と

そして自由に枝を伸ばした桜の木、びわの木、

大きなクスノキの幹がみえます。

改修工事の間、ここくると作業してる現場監督さんが

裏庭をみるたびに、ほっとすると言うてくれました。

天気のいい日は「気もちがいいなあ」というてくれ

仕事中でも、木や山や、あそぶ子どもたちを

のんびりとながめてくれていました。

それがわたしはほんとうに嬉しかったのです。

ここはそんな場所なのです。

そしてそういう、だれかがほっとしているすがたをみるのが

わたしはとても好きなんだということに

あらためて気づけたのです。

ここが仕事場になるということのしあわせを

くーっとかみしめる日々。

 

 

f:id:rousokuyo:20160311083527j:plain

改修日記 電気やら水道やら

 

f:id:rousokuyo:20160303094926j:plain

 

 

電気工事、ガス工事や水道工事ができて

ドンドンすすんでおります。

(わたしの中ではまだまだとおい道 のりなんだけども)

建具(窓)がまだなので雨戸が閉まったままのような状態

でも中もすすんでいるのです!

 

 

f:id:rousokuyo:20160303094934j:plain

 

このように、、、

工事の中ジャマなのにむりやりに撮った写真なので

ごじゃごじゃっとしているけど

台所の設備ができてきましたよ。

換気扇がつき、ガルバでつくったカバーがつき、

厨房用のシンクやガスコンロ、そして水道がつきました。

 

小さな空間とはいえ、

もとのろうそく夜である、松茂の家をつくる時くらい

ひとつひとつ考えたものたちなので

そこにある佇まいが

わが家とおなじ顔をしてる。

初めましてのものたちやのに、もう「うちの子」だ!

 

おもしろいなあ、わたしの脳みそからうまれるものは

わたしのものでしかないんだなあと、あらためて。

 

 

f:id:rousokuyo:20160303094904j:plain

 

 

照明は、わが家と同じ船用のもの。

いろいろ、いろいろ探したけど

やっぱりこれが好きというものは

13年たってもかわらないということなんだな。

 

 

f:id:rousokuyo:20160303095020j:plain

 

建物の裏(横)。この面だけ腰壁にサイディングを貼っています。

庭に盛った土が、雨が多いときに流れてきて

こちらに泥水がしみこんでくる可能性があるからとのことで。

新建材をつかうことに抵抗があったから

「どんなものを貼るのか」ということをやたら心配して

ひつこく現場監督さんに確認していたので

この建物になじむものを探してくださって

なかなかいい感じにしていただけました。

 

給湯器や換気扇フードがとりついて、家っぽい!

もうあずま屋の面影なしです。

 

f:id:rousokuyo:20160303095000j:plain

 

照明もとりつきました。

ネジの色が違うのが気になるからと

頼んだわけでもないのに

現場監督さんが自らネジの色を塗ってくれていました。

こういうこまかい配慮をしてくださることに

すごく感動させられました。

勉強になりました。

 

 

f:id:rousokuyo:20160303094944j:plain

 

ここのよいところは

広い場所があって、大きな木がいっぱいあって

子どもがのびのびあそべるところ。

この日は現場にハネタを連れて行ってたら

木にのぼっていました。

夕方になるとお寺の子どもたちも帰ってきて

その友だちもいたりして

子どもの声が響いているのです。